シャンプー剤の秘密

シャンプー剤の秘密

 

シャンプー剤とは、頭皮や髪の毛についた汚れや皮脂、整髪料などを洗い流し、頭皮・髪を清潔にさっぱりさせる。これがシャンプーの目的です。

しかし、この汚れや皮脂、整髪料の主な成分は油です。ここでみなさんお気づきの通り、水と油は混ざりません。洗剤や石鹸などと同じように、水と油を混ぜるには「界面活性剤」が必要となります。この界面活性剤があることで、水と油の境界線を交わらせ(洗い流すお湯と、汚れや皮脂、整髪料を混ぜる)、一緒に洗い流すことができます。さらにこの「界面活性剤」は、皮膚や髪の毛に対する付着力、浸透力が強く、留まって汚れを落とします。

この界面活性剤がベース ( 基剤 ) となり、ここに指触りを良くするコーティング剤や、腐らないようにする添加物などが混ざり合い、一つのシャンプー剤ができるのです。

シャンプーのほとんどの成分は「界面活性剤」です。よくCMなどで「○○オイルが入っている」「○○成分が入っている」などを聞きますが、内容成分としては微々たるものです・・・ですので、髪や頭皮に対するダメージや効果効能は、実はほとんど「界面活性剤」の種類によって左右してしまうのです。

 

ではこの界面活性剤とは、良い効果だけなのでしょうか?実は悪い効果もあります。本来混ざり合わない水と油を混ぜるくらいのものですから、相当強いものです。その為、油や汚れだけに作用するのではなく、頭皮や髪の細胞を攻撃したり、細胞の形を変えたりしてしまいます(タンパク質変性)。さらには先ほど説明しましたように、付着力や浸透力が強い為、この界面活性剤が頭皮や髪に付着、浸透し、長い間使用し続けていると、残留して染込み、頭皮の乾燥や髪のゴワツキ、フケやかゆみまでも引き起こし、最悪組織を変えてしまいます。髪の毛の親である「毛母細胞」がダメージを受けて毛が抜けたり、生えなくなるなんてことも・・・

さらにこの界面活性剤というのは安ければ安いものほど強くできています。洗浄力も強いのですが、その分頭皮や髪の毛へのダメージも強いのです。お家にあるシャンプーの成分表を見てください。代表的なものが「ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸ナトリウム」。特にこの2つはかなり安価な界面活性剤で、販売価格の安いシャンプーにほとんど使われています。このような価格の安く負担の大きいシャンプー剤は発ガン性物質、環境ホルモンの有毒な成分を含む石油で出来ているので「石油系シャンプー剤」と言われています。安価ですが、頭皮や髪の毛にはかなり…特に長年毎日使用すれば相当な量の蓄積により負担があると思います。

 

では界面活性剤はみんな同じなのでしょうか?実は界面活性剤の種類をかえることで、頭皮や髪の毛へのダメージを極限まで減らすことはできます。次回はその話をしていきます。



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です