靴の磨き方
前回に靴の磨く理由をお話させていただきました。
良い靴を選ぶ理由
手入れをしているのと、していない靴
何故ならば
「成功者は足元から」
今回は磨き方のお話
必要な道具
道具はこんな感じで揃えましょう。
○馬毛ブラシ
○豚毛ブラシ
○レザーローション
○靴クリーム
・ポリッシュ
・革底用保革剤
・シューキーパー
はじめての靴磨きの人は○印だけでもいいと
思います。
※馬毛ブラシと豚毛ブラシの違い
馬毛ブラシ:毛先が細く柔らかい毛で、主に靴の表面や細部についた汚れやホコリを落とすため。
豚毛:硬くコシのある毛を使っていて、主にクリームなどを革表面にキレイに伸ばすため。
それではいよいよ靴を磨いていきます♪
1.ブラシッング
最初のステップは汚れ落としです。
靴を磨く前に馬毛のブラシを使って、
表面や細部についているゴミやほこりなどをきれいにしましょう。
2.表面の古いワックスやクリーム、ブラッシングで取れない汚れを落とす
レザーローションを布切れ等を使用して革の表面に残っている古いワックスやクリームをしっかり落としていきます。
レザーローションは野球のグローブを磨くものと同じようなものです。
布切れはTシャツ等を破いたものでも大丈夫です。
布切れは手にしっかり巻き付けましょう。(巻き付け方は下で詳しく)
適量を布切れにつけて全体を拭いていきます。
革のワックスを落とそうとあまり力を入れすぎるとかえって革が悪くなりますし、
レザーローションには落とす成分が入っているのでほどほどの力で大丈夫です。
以前の革のワックス等がなくなると光沢がなくなりますが心配ありません。
3.布切れの巻き方
革の汚れを落とす為にレザーローションを塗ったり、
革に保湿や艶を出すために靴クリームを塗ったり、
あるいは革表面を磨いたりするときに布切れを使います。
布は使い古した綿が最適です。
ですのでもう着なくなったTシャツをカットしたものでいいでしょう。
Tシャツを幅15cmぐらい、長さは40 cmぐらいを目安にハサミでカット。
布の出来上がりです。
この布切れを指に巻きます。
1.布切れの適当な箇所に、人差し指と中指を当てて引っ張ります。。
2.余った布切れを指の後ろでねじります。
3.ねじった布切れを指に巻きつけます
4.余った部分は手のひらの中に収めます。
こんな感じです。
4.靴クリームを塗布します
靴クリームは革靴の色に合う色をチョイスしてください。
靴クリームは、革に栄養を与えるとともに、傷などを目立たなくする補色効果もあります。
ブラシに毛先に少しだけ取り、薄く均一に塗っていきます。
ブラシを使って塗ることで、細かいところまできっちりと塗ることが出来ます。
5.ポリッシュで更に仕上げ
ポリッシュは成分ワックスが多く入っています。
ポリッシュは靴に光沢を与え、雨やほこり等から革を保護する役割があります。
塗り方はポリッシュを布切れに少量をとり、薄く均一に塗りこんでいきます。
塗り終わったら、クロスの綺麗な部分を使って全体を磨き上げていきます。
(ポリッシュの使い方の裏技として、濃度を高めて使用する方法があります。
10日間くらいポリッシュのふたを開けて放置してください。するとポリッシュに含まれている有機溶剤が蒸発してなくなります。すると全体の大きさが70%ぐらいに縮まります。
こうすることでワックスの濃度が高まり、多くのワックスを一気に塗れるので、光沢を更に出すことが可能なんです。実はプロの靴磨き職人の方々もよくこのようにポリッシュを乾燥させて使用しています。
6.革底のケア
余裕がある人はこちらもやってみましょう。革底もケアもすることで、革底に柔軟性が出て、革底が長持ちします。
適量を布にとり塗りこみます。塗り終ったら、日陰干しで30分ほど乾かします。乾燥すると底がサラッとします。
最後に
保管するにあたり、除菌効果のあるで消臭剤をつけてから、シューキーパーをつけて形を整えて保管してあげるとベストです。
如何でしたか?
この方法であなたの勝負靴を、勝てる勝負靴へ。
デキる男は足元から ~靴は見られている~